学ぶことは、楽しい&面白いこと。
学習習慣を身につけるために、
くるくるのプログラムは「学ぶこと」からスタートしています。
| ■気になる「プログラム内容」について… |
|---|
|
“くるくるで終わらせよう!”を合言葉に、教員免許を持った指導員が中心になって、一緒に取り組みます。 ただし、くるくるでは「できた!」という解けた時の達成感を大切にした取り組みと関わりをしているので、答えは言いません。 子どもたちは、思考力・発想力・想像力など、色々なことを頭にめぐらせ、まるで「なぞなぞ」に挑戦するかのようにドキドキ&ワクワクしながら学んでいます。 くるくるを通して、「問題創造」→「解決する」という行動に「楽しさ」を覚えてもらいたいです。 |
| ■「学びタイム」で大切にしたいこと。 |
|---|
|
ポイント1)子どもの、「なぜ」「どうして」 ポイント2)思考力、発想力、想像力。 ポイント3)「できた!」「わかった!」という達成感。 |
| ■学びタイムの様子(Instagramへのリンク) |
|---|
|
日頃の様子を投稿しているInstagramの中から、学びタイムに関する内容を集めました。 |